文字サイズ
中
大
お問い合わせ
メニュー
閉じる
施設のご案内
治療の流れ
人工関節について
入院・ご面会の方
退院後について
食事について
公開医学講座
アクセス・マップ
外来受診される方
よくあるご質問
お知らせ
採用情報
じょいんと通信
臨床研究について
お問い合わせ
初診予約
TEL.0467-47-8400
受付 | 9:00 - 16:00(月~土曜日)
再診予約
患者様専用
TEL.0467-47-2377
受付 | 9:00 - 17:00(月~土曜日)
関連リンク
サイトマップ
プライバシーポリシー
再診察の方
湘南鎌倉人工関節センターでの診療はすべて予約制となっています。
再診察の流れ
通常の再診察
レントゲン撮影
診 察
コーディネート
(次回のご予約)
コーディネート
(手術のご予約)
保存療法
自己血貯血
自己血貯血 1回目
自己血貯血 2回目
手 術
手術が決定したら
お近くの医療機関にて健康診断をご受診し、結果表をお持ちください。金属アレルギーをお持ちの方は、金属アレルギー検査もご受診し、結果表をお持ちください。外来診察時にお渡しするパンフレットをよく読み、手術についてご理解ください。
健康診断および金属アレルギー検査項目
外来受診される方
初診察の方
骨・関節ドック
について
セカンドオピニオン
外来
再診察の方
MIS手術について
アクセス
自己血貯血
自己血貯血
1回目
の方(手術の約1か月前)
血液検査、尿検査、心電図検査、肺機能検査
レントゲン撮影
診察
リハビリ
入院準備の説明
自己血貯血(400mlの血液を採ります)
自己血貯血
2回目
の方(手術の約2週間前)
血液検査
CT・骨密度撮影
自己血貯血(400mlの血液を採ります)
自己血貯血とは
予めご自身の血液を採取しておくことです。原則的に強い貧血や、状態の不安定な患者さん等を除いて、手術の3~5週間前(採血した血液の保存期限が35日間のため)より、自己血を1回に400ml、通常2回貯血します(症例により3回の場合も)。これにより、手術時には、800~1200mlの自己血が準備されることになり、現在では自己血貯血をした患者さんの85%が自分の血液のみで手術を終了しているので肝炎、HIVなど感染症の心配はほとんどありません。
自己血貯血1回目の方
(手術の1か月程度前)
自己血貯血の日程表は、ご自宅にご郵送となります。
自己血貯血1回目当日は、検査の関係上朝食を召し上がらずに来ていただくか、早い時間に召し上がっていただきます。お薬の服用は確認して下さい。お水やお茶はお飲みになってもかまいません。
昼食は必ずご用意してお越しください。(食事のスペースはございます)
自己血貯血2回目の方
(手術の2~3週間前)
朝食を召し上がり、お越しください。(午後に貯血の方は昼食を済ませて、お越しください)
パンフレット等により、手術についてのご理解を、より一層深めてください。
注意事項
患者さんの病状により、診察回数や自己血貯血の回数および日程は異なりますので、予めご了承ください。
施設内に売店がございませんので、昼食をご持参ください。
外来受診される方
初診察の方
骨・関節ドック
について
セカンドオピニオン
外来
再診察の方
MIS手術について
アクセス